名古屋市南区にある見晴台考古資料館。この資料館に「竪穴式住居」があるのを知っていますか?名古屋人でも南区民以外にはほとんど知られていない「竪穴式住居」を地元出身のハイパーローカルな目線からrethinkしていきたい!
*この記事の内容はあくまで個人の感想と思い出です。
小さい頃、「竪穴式住居に入りたい!」と誰もが一度は思う。

だから、大抵みんな1回は柵越えをしている。

昔は、子供もいたはず!

この中に竪穴式住居はほぼ大喜利。

これも同じ時代の遺跡だと思って遊んでいた。

そしたらまさかの太平洋戦争時代。

係の人をほぼ見たことがない。

意外に名所が周りにたくさんあるんです。

でも、南区民以外は見晴台考古資料館を知らない!

もっとアピールしていこう!多くの名古屋人がまだ知らない、この竪穴式住居を!

LOCATION
Share this: